〔063〕鎌倉山 (453m)

兵庫県加西市

2009年10月24日


兵庫100山に戻る

兵庫100山での御利益
  いつもこの山の前を車で走っているのに”鎌倉山”のことはまったく知らなかった。
これはいつもケチを付けている兵庫100山に制定されたお陰だと思う。
兵庫50山に入っていてもおかしくない山だった。
標高差:230m
Road Map :中国道、加西ICを下りて県道24号線を北進し、普光寺に向かう。
Route Map:普光寺手前の登山者用駐車場から左廻りに周回する。
兵庫100山』   意外と面白い山だった。
”ゆったりさん”のHPを見ると、鎌倉山には”のぞき”が2ヶ所もあり、しかも自宅から極近い距離にある。面白そうな山なので行ってみることにした。
下り:35分(登山口まで、その後、18分の一般道歩きあり)
鎌倉山 西ののぞき 鎌倉寺 西の登山口 東の登山口
9:47 :51 10:03 10:22 10:40
東の登山口 大天井 大日如来 東ののぞき 柳 峠 孔雀明王 鎌倉山
7:49 8:32 8:52 9:10 9:19 9:38 9:42
登り:1時間53分(左廻りにて)
”普光寺”の参道入口にある山門。 駐車場はこの先にある。
山門の両側には仁王さんが立っている。
仁王さんより巨大わらじが面白い。
”普光寺”手前にハイカー用の駐車場があった。ハイカーだけでなく、
この先のゲートボール場の駐車場にもなっている様だ。
トイレは400m先の”普光寺”にしかない。
駐車場の横には案内所なる掘立て小屋が建っており、
中にはハイカー用の地図が用意されていた。
ハイカーに判り易い様によく整備されている。
駐車場を7時49分に出発、200m歩くと右に曲がり、林道に入る。
林道をしばし歩くと尾根に取付く。 ここからは登山道となる。
尾根筋の分岐点まで800mの表示あり。
登山口からは密植されたヒノキの植林帯が続き、薄暗くて雰囲気悪し。
途中に送電線の鉄塔があり、そこからは北側の展望が得られた。 これは中央尾根を見ている。
行者道は雑木林に覆われて展望は利かないが、
歩き易い広い道で雰囲気は悪くない。
29分にて尾根筋の行者道に出る。
途中、近道なるショートカットコースがあったが、
折角なので”大天井”に向かう。
43分にて”大天井”(461m)に着く。
加西の大天井はアルプスの大天井とまったく違う山容(当たり前)で
展望は南面に少しある程度。
”大天井”から少し下って登り返すと”小天井”(460m)に着く。
ここは更に展望無し。
中々雰囲気の良い道を下って、再度、登り返す。
セントラルサーキットからの走行音が聞こえ里山を感じてしまう。
1時間03分にて”大日如来像”のあるピークに着く。
どうもここが最高峰の459mの様だ。
ここから”普光寺”側にダイレクトに下りる道がある。
”大日如来像”のあるピークからは南面の展望があるのみ。
ピークとしているがピーク感はどこのピークからも無かった。
1時間20分にて今日の楽しみである”東ののぞき”に着く。 しょぼい岩峰があるだけでがっかりであったが、展望は良かった。
”のぞき岩”から下を見てみると道が見えたので行ってみる。
”東ののぞき”の岩峰の下に行く。
不動明王”と指されていたので探してみるが見付からなかった。
”ゆったりさん”のHPにはちゃんと写っているのに目が悪いのか?
大きく下って1時間30分にて”柳峠”に着く。
ここから下山出来る道がある様だ。
しばし登ると”孔雀明王像”に着く。自分はこの手の物は嫌いなのに、
こんなのしか写すものがないので、今日は石仏の写真ばかりになってし
まった。
登山道はどこを写しても同じ感じで変化が無い。
1時間53分にて ”鎌倉山”(453m)に着く。
山頂の石仏は ”法起大菩薩像”らしい。
ここだけは余分な位に良く整備されており、双眼鏡は無料だった。
山頂は河内城跡への分岐にもなっていた。
鎌倉山の山頂からは360°の展望があり”七種山”、”笠形山”が見えているが、
写真にする程の鮮明度はなかった。最近はどこの山に登ってもかすみが酷い。
鎌倉山から4分程下ると”西ののぞき”に着いた。
”東ののぞき”と違い、高度感がある岩峰であった。
オーバーハングになっている ”のぞき岩”からは
眼下に河内集落の田畑が望めた。
てな表示があったのでロープを乗り越えて見てみる。
ここでは少し離れた岩壁に掘られた”磨崖仏”を見ることが出来た。
ここでものぞき岩の下側に降りてみる。くさりがぶら下っていたが、錆びており触る気にはならなかった。ここからは正面に”磨崖仏”を見ることが出来た。
山頂から下ること16分にて”鎌倉寺”に着く。
朽ち掛けたお寺で入口の戸は石で押さえられていた。
”鎌倉寺”横にあった真新しい小さなお堂。
下りは終始、ヒノキの植林帯であるが、明るい雰囲気であった。
橋を渡ると林道に出た。
下りは途中に寄り道しても35分の短時間だった。
林道歩き2分程で一般道に出る。
フットワークの朽ちたトラック横には登山地図あり。
鎌倉山へはここから登り、柳峠から下山するのが楽で面白いと思う。車までの一般道歩きは近道があり、18分程で済んだ。
この手には興味ないのだが、車で”普光寺”に行ってみる。
トイレを借りて、周辺を少し散策する。
かまくらやま